雑貨

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

投稿日:2018-12-26

お世辞にも広いとは言えない我が家のお風呂場の脱衣場。

これまで、洗濯する前の洗濯ものを一時的に入れておくために、2人暮らしにしては、大きめのランドリーバスケットを置いていました。

メッシュ式、折りたたみ式で、使わないときは折りたたんで仕舞うこともできるということで、長年使い続けていましたが、やはり大きさが気になって、この度買い換えることにしました。

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

今回、買い換えたのは、無印のナイロンメッシュランドリーバスケット。

 

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

洗濯ものの一時置き場と持ち運びの両方に使用

本来は、持ち運び用のランドリーバスケットなのかもしれませんが、我が家では、洗濯する前の洗濯ものの一時置き場としても使用しています。

このバスケットひとつで、

  • 洗濯する前の洗濯ものの一時置き場
  • 洗濯した後の洗濯ものの持ち運び

の両方を兼ねることで、これまで脱衣場や洗濯もの干し場に置いていた2つのバスケットをひとつに減らすことができました。

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

使わないときは折りたためる

また、このナイロンメッシュランドリーバスケットは、使わないときは折り畳むことができるので、スペース効率もさらに上がります。

2人暮らしにはちょうど良い大きさ

厚手のバスタオルであれば、3枚は余裕、4枚はぎりぎり入るくらいの大きさなので、2人暮らしには小さすぎもせず、大きすぎもせず、ちょうど良い大きさです。

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

メッシュ素材で通気性も抜群

メッシュ素材なので、洗濯する前も後も洗濯ものの通気性も抜群です。ランドリーバスケット自体を洗濯してもすぐに乾くので、気軽に洗濯でき、清潔を保つことができます。

 

まとめ

洗濯する前の洗濯ものの一時置き場と、洗濯した後の洗濯ものの持ち運び用を兼ねて、無印のナイロンメッシュランドリーバスケットを購入しました。大型バスタオルが3〜4枚入る、2人暮らしにはちょうど良い大きさで、使わないときは折りたたむことができてスペース効率も上がり、メッシュ素材で洗濯ものの蒸れも気になりません。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-雑貨
-,

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

水やりを楽チンにしてくれる植木鉢レチューザ

今まで、我が家の観葉植物は、受け皿付きの植木鉢で育てていました。

ピータッチでラベル作り

重い腰を上げ、1年以上前に購入したまま放置していたブラザーピータッチでラベルを作りました。

REDECKERのちりとりとほうき

10年くらい前から使っていた玄関掃除用のちりとりとほうきを買い換えました。

無印の旅行グッズ

日頃から、ファイルボックスやスプレーボトル、洗濯機、食器と、何かとお世話になっている無印良品。

シンプルでオシャレなオトナのお弁当おかずカップ

これまでお弁当のおかずを詰める方法についていろいろ試行錯誤してきました。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930