雑貨

PLASTEX社Evergreenのジョウロ

投稿日:2017-06-11

これまで、ペットボトルを使った簡易ジョウロで観葉植物の水やりをしていました。

ペットボトルの簡易ジョウロ

ペットボトルの簡易ジョウロは、百均の水さし用のキャップをペットボトルのふたに付け替えたものです。
機能的には特に問題はなかったのですが、とにかく見た目がイマイチです。と言っても、片付けておく適切な場所もないので、前々から出しっぱなしでもインテリアを損ねないジョウロを探していました。

 

PLASTEX社Evergreenのジョウロ

そこで見つけたのが、PLASTEX社Evergreenのジョウロです。

高密度ポリエチレン製で軽く、シンプルでスタイリッシュなデザインです。サイズは0.75L、2L、5Lの3サイズ展開、色は、ホワイト、ブラック、レッド、ライムグリーンの4色展開です。

サイズはもともと2Lのペットボトルを使用していたので、2Lを選択、色は、ホワイトとブラックで迷いましたが、鉢やガーデニング用品と同じブラックを選択しました。

 

LATEX社Evergreenのジョウロ

ペットボトルの形と比較すると背が低いせいか、同じ2Lという容量でコンパクトに見えます。スタイリッシュで自ら水やりをしに行きそうなちょっと前のめりな形がユーモラスです。つや消しっぽいブラックのお陰で安っぽく見えず、狙い通り出しっぱなしにしていても、インテリアに馴染みそうです。ピンポイントで水を注ぐことが出来るように、注ぎ口には少しカーブがかっていて、機能的な工夫も凝らしてあります。

 

PLATEX社Evergreenのジョウロ

 

まとめ

今までペットボトルを簡易ジョウロとして使っていましたが、出しっぱなしでもインテリアに馴染むPLATEX社Evergreenのジョウロを購入しました。前のめりのデザインがお気に入りです。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-雑貨

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

無印のナイロンメッシュランドリーバスケット

お世辞にも広いとは言えない我が家のお風呂場の脱衣場。 これまで、洗濯する前の洗濯ものを一時的に入れておくために、2人暮らしにしては、大きめのランドリーバスケットを置いていました。

シンプルでオシャレなオトナのお弁当おかずカップ

これまでお弁当のおかずを詰める方法についていろいろ試行錯誤してきました。

IKEAのゴミ箱

我が家では、リビング、キッチン、洗面所にそれぞれゴミ箱を置いています。 狙った訳ではありませんが、全てIKEAのゴミ箱です。

iwakiのパック&レンジをグラタン皿として使用

この度、思い切ってグラタン皿を捨てることにしました。 iwakiのパック&レンジ これまでオーブン料理には、専用のグラタン皿を使っていましたが、オーブンで利用可能なiwakiのパック&レンジを …

ニトリのざる・ボウル・フライパンスタンド

お鍋とフライパンはニトリのざる・ボウル・フライパンスタンドを使って収納しています。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031