「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧

重曹とクエン酸と酸素系漂白剤の保存容器

2017/12/17   -収納
 ,

これまで、重曹やクエン酸、酸素系漂白剤など、掃除で使用するものは無印の入浴剤の容器に入れ替えて使っていました。

羽毛布団の選び方

2017/12/10   -雑貨
 ,

結婚してからも、それぞれ独身時代から使っていたシングルの羽毛布団2枚を使い続けて、これまで5回の冬を越してきました。

ふきんの洗い方

2017/12/03   -洗濯

これまで随分長い間、ふきんの洗い方に悩まされてきました。

収納庫の棚板を追加

2017/11/25   -収納
 ,

一階の収納庫では無印のファイルボックスを使って日用品を整理しています。

REDECKERのはたき

2017/11/18   -雑貨
 

今まで、テレビ台やテーブル、チェストなどの家具の上のほこりは、ふきんで拭いていました。

マットとホースのいらないふとん乾燥機スマートドライ

2017/11/09   -家電
 ,

長雨のせいでふとんが干せない日が続き、しびれを切らして前から気になっていたふとん乾燥機を購入しました。 象印のふとん乾燥機、スマートドライホワイトRF-AC20-WAです。

東芝スチームオーブン石窯ドーム

2017/11/05   -家電
 ,

我が家のオーブンレンジは、東芝のスチームオーブンレンジ石窯ドーム(ER-ND500-W)です。

足の防臭対策

2017/10/22   -美容

毎日お風呂に入っていても、足の臭いが気になることがあります。

ふきんの置き場所

2017/10/15   -収納
 ,

ずっと悩み続けていたふきんの置き場所ですが、最近になってようやく定位置に落ち着きました。

無印の旅行グッズ

2017/10/06   -雑貨
 

日頃から、ファイルボックスやスプレーボトル、洗濯機、食器と、何かとお世話になっている無印良品。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930