雑貨

iwakiのパック&レンジをグラタン皿として使用

投稿日:2018-06-17

この度、思い切ってグラタン皿を捨てることにしました。

iwakiのパック&レンジ

これまでオーブン料理には、専用のグラタン皿を使っていましたが、オーブンで利用可能なiwakiのパック&レンジを代わりに使うことにしました。

iwakiのパック&レンジをグラタン皿として使用

iwakiのパック&レンジのハーフサイズが、ちょうど一人分のサイズにぴったり。

すぐに食べない場合も、そのままフタをして冷蔵や冷凍で保存できます。

 

iwakiのパック&レンジは一人四役

これまで、iwakiのパック&レンジで、

1. 保存容器

2. お皿

3. 調理バット

として使用していましたが、これに加えて、

4. グラタン皿

としても使用するようになり、iwakiのパック&レンジだけで、一人四役を果たしてくれています。

油っぽいものを保存しても、ぬるぬるが残りずらいので洗い物も楽ちんで、そのままお皿として食卓に並べても(タッパーと比べて)見栄えはそれほど悪くありません。ガラス製なので少し重量はありますが、調理中にバットとしても使用できます。

 

 

まとめ

iwakiのパック&レンジのハーフサイズを、グラタン皿としても使用するようになり、保存容器、お皿、調理用バット、グラタン皿という一人四役を果たしてくれるようになりました。これで、専用のグラタン皿は不要になりました。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-雑貨
-,

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

IKEAのゴミ箱

我が家では、リビング、キッチン、洗面所にそれぞれゴミ箱を置いています。 狙った訳ではありませんが、全てIKEAのゴミ箱です。

ieno textileのマルチクロス

ieno textile(イエノテキスタイル)マルチクロスをテーブルクロスとして愛用しています。

シンプルでオシャレなオトナのお弁当おかずカップ

これまでお弁当のおかずを詰める方法についていろいろ試行錯誤してきました。

ステンレスの排水口カバー

ステンレスの排水口カバー

我が家のキッチンには、もともと樹脂製の排水口カバーとゴミ受けが付いていました。

HIMLAのプレースマット

今の家に引っ越して来て、初めてちゃんとしたプレースマットを購入しました。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031