雑貨

KEYUCAのタオルハンガー

投稿日:2017-03-09

引越し当初、洗面所と台所には備え付けのタオルハンガーがなく、かつ、タオルを掛けられるようなちょうど良い取手などもありませんでした。

仕方なく新たにタオルハンガーを取り付けることにしました。

タオルハンガーに求める要件

タオルハンガーの取り付けタイプ

タオルハンガーには、

  • ネジで留めるタイプ
  • 吸盤で留めるタイプ
  • 引き出しに掛けるタイプ

など色々なタイプがあります。

壁に跡を付けたくなかったので、ネジで留めるタイプは却下。強度に不安があるので、吸盤で留めるタイプも却下。今回は、引き出しに掛けるタイプを探すことにしました。

タオル掛けの色

なるべく洗面台にもキッチンにも馴染むように、シンプルなシルバーのタオルハンガーを選ぶことにします。

タオル掛けのサイズ

洗面台の引き出しには取手が付いていて、取り付けられるタオルハンガーの幅には限りがあります。
キッチンの引き出しはそもそも引き出しの幅が狭く、こちらにもあまり幅の広いタオルハンガーを取り付けることはできません。
コンパクトなタオルハンガーであることも条件の一つとしました。

ということで、

  • 引き出しに掛けるタイプ
  • シルバー
  • コンパクト

という要件に合致するタオルハンガーを探すことにしました。

KEYUCAのタオルハンガー

色々探してみたところ、すべての要件にを満たす、KEYUCAのタオルバーハンガーを発見。

タオルを掛ける部分の長さが違う、

  • KEYUCA picoタオルバー15
  • KEYUCA picoタオルバー30

のうち、よりコンパクトな、

KEYUCA picoタオルバー15を購入しました。

 

KEYUCAのタオル掛け

 

KEYUCAのタオル掛け

洗面所の取手の部分に重なることもなく、ちょうど良いサイズです。

KEYUCAのタオル掛け

 

KEYUCAのタオル掛け

 

キッチンの引き出しの幅にも収まりました。

シンプルなデザインで、備え付けのタオルハンガーのように見えなくもありません。

KEYUCAのタオル掛けのロゴ

 

KEYUCAのタオル掛けのロゴ
引き出しを開けた時にしか見えない部分にKEYUCAの刻印があって、デザインを邪魔しないさりげなさもお気に入りです。

 

 

まとめ

キッチンと洗面所に取り付けるタオルハンガーを検討し、コンパクトなシルバーの引き出しに掛けるタイプという条件に合致するKEYUCAのpicoタオルバー15を購入しました。

幅が限られた引き出しにも収まるサイズと、備え付けのようなシンプルなデザインに大満足です。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-雑貨
-, ,

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

曲げわっぱのお弁当箱

今年に入ってからお弁当生活を再開しました。

IKEAの寝具カバーNATTJASMIN

寝具カバーは、真っ白なホテル仕様のものが好きです。

お花のサブスクbloomeeからHitohanaへ乗り換え

在宅ワークでおうち時間が増えたこともあって、以前から気になっていたお花のサブスク(定期便)の利用を始めました。

IKEAのゴミ箱

我が家では、リビング、キッチン、洗面所にそれぞれゴミ箱を置いています。 狙った訳ではありませんが、全てIKEAのゴミ箱です。

ポリ袋エコホルダーで野菜クズ処理

我が家では、キッチンのシンクに三角コーナーを置かないことにしています。その弊害として、調理中に出る野菜クズの処理についてこれまで頭を悩ませてきました。