雑貨

ieno textileのマルチクロス

投稿日:2017-05-28

ieno textile(イエノテキスタイル)マルチクロスをテーブルクロスとして愛用しています。

ieno textile マルチクロスとの出会い

我が家のダイニングテーブルは、ウォールナットです。

思い切って購入した無垢材のダイニングテーブルをどうしても汚したくなくて、最初は撥水加工のartek(アルテック)のSIENAのテーブルクロスを使用していました。

撥水加工なので、食べこぼした場合でも、テーブルクロスに染み込むことはなく、無垢材のテーブルを汚すことはありません。すぐに拭き取れば、テーブルクロスも綺麗な状態を保つことができます。機能的には問題なく、デザインも気に入っていたのですが、使っているうちに、幾何学的な模様が目に散らつくのが気になって来ました。

もう少し落ち着きのあるテーブルクロスに変えたいと思っている時に見つけたのがこのieno textileのマルチクロスです。巷でも大人気で、いつ見ても売り切れ状態だったのですが、再入荷のお知らせを登録してやっと購入できました。

マスターウォールのダイニングテーブルKRONE

ieno textileのマルチクロス

 

 

ieno textile マルチクロスのお気に入りポイント

ぴったりサイズ

我が家のダイニングテーブル(90×160cm)にもぴったりのサイズ(145×230cm)で、切ったり縫ったりしなくてもそのままの大きさで使えました。

シンプルなデザイン

ベージュのベース生地に黒のボーダー柄が、シンプルだけれどシンプルになりすぎず、カジュアルな中にもモダンを感じられるデザインです。

温かみのある生地

ベージュのミックス糸と、ところどころに現れるネップ(繊維が絡み合ってできた節)がシンプルなデザインに温かみを加えてくれます。

お手入れ簡単

そもそもベージュのミックス糸とネップの生地のお陰で汚れが目立たないという点に加え、洗う場合にも洗濯機でガンガン洗えて(ネットに入れて)、洗いっぱなしのノーアイロンでOKです。

物撮りにも

テーブルクロス自体が表情豊かでそれでいて主張しすぎず、明るいベージュが程よく光を反射してくれるので、この上で物撮りをすることが多くなりました。カメラの腕がいまいちでもこのテーブルクロスのお陰でそれなりに見えるような気がします。これが一番嬉しい誤算でした。

ieno textileのマルチクロス

ieno textileのマルチクロス

ieno textileのマルチクロス

ieno textileのマルチクロス

ieno textileのマルチクロス

ieno textileのマルチクロス

まとめ

ieno textileのマルチクロスをテーブルクロスとして購入しました。サイズもぴったり、生地もデザインも気に入り、お手入れも簡単で、物撮りにも大活躍と、予想以上のお気に入りになりました。色違いも欲しくなる勢いです。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-雑貨
-,

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カグスベールで家具の移動

カグスベールでソファの移動

我が家のソファはロータイプなので、ソファの下の部分に掃除機のヘッドが入りません。

無印の旅行グッズ

日頃から、ファイルボックスやスプレーボトル、洗濯機、食器と、何かとお世話になっている無印良品。

無印の寝具カバーとIKEAのベッドカバー

引っ越してから家具や家電を揃えるのに精一杯で後回しにしてきたベッドリネン類でしたが、そろそろちゃんと揃えることにしました。

ステンレスの排水口カバー

ステンレスの排水口カバー

我が家のキッチンには、もともと樹脂製の排水口カバーとゴミ受けが付いていました。

曲げわっぱのお弁当箱

今年に入ってからお弁当生活を再開しました。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930