収納

シャンプーとボディーソープの詰め替え容器

投稿日:2017-03-05

シャンプーとボディーソープを詰め替え容器に入れ替えました。

sarasa designのb2cセラミックソープディスペンサー

キッチンの食器用洗剤とボディーソープの詰め替え容器を検討した際に、

  • 陶器
  • 無地
  • 四角い形

という要件に合致する、sarasa designのb2cセラミックソープディスペンサーを購入しました。

品質面では多少不安がありましたが、デザイン面では大満足だったので、お風呂に置いているシャンプーとボディーソープを詰め替える容器としても、sarasa designのb2cセラミックソープディスペンサーのLサイズを購入しようかと思案していました。

IKEAのBESTAENDEとの出会い

ところが、ふらりと訪れたIKEAで、

  • ガラス
  • 無地
  • 丸みを帯びた四角い形

の、BESTAENDEを発見。

陶器でもなく、真四角な形でもありませんが、sarasa designのソープディスペンサーよりもリーズナブルです。容量も550mlで、sarasa designのソープディスペンサーで一番大きいLサイズ(380ml)と比較しても、こちらの方がたくさん詰め替えられます。

ということで、IKEAのBESTAENDEをシャンプーとボディーソープ用に購入することにしました。

 

IKEAのBESTAENDEにシャンプーとボディーソープを詰め替え

IKEAのBESTAENDEにボディーソープとシャンプーを詰め替え

早速、ボディーソープと、夫用のシャンプー、自分用のシャンプーをそれぞれIKEAのBESTAENDEに詰め替えてみました。

IKEAのBESTAENDEにシャンプーとボディーソープを詰め替え

潔い良いくらい真っ白な白がバスルームに映えます。

 

まとめ

ボディーソープとシャンプーの詰め替え容器を検討しました。sarasa designのb2cセラミックソープディスペンサーとIKEAのBESTAENDEとを比較し、リーズナブルで容量が大きいIKEAのBETAENDEを購入しました。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-収納
-, ,

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハンドソープの詰め替え容器と歯ブラシ立て

これまで洗面所では、市販のハンドソープの容器と、歯ブラシスタンド代わりの無印のガラス容器を使っていました。

年賀状の整理

毎年増え続ける年賀状、今まで、無印良品のポリプロピレンフォト・ハガキホルダーを使って保管していました。独身時代に一度処分したものの、それでもおよそ10冊分にまで膨れ上がっています。

キッチンツールをレンジフードにぶら下げて収納

これまでキッチンツールはシンクの下のプッシュオープン式のドアポケットに収納していました。 このプッシュオープン式というのが曲者で、引き出しを開けなくても必要なものがさっと取り出せるというウリの割には、 …

収納庫の棚板を追加

一階の収納庫では無印のファイルボックスを使って日用品を整理しています。

ニトリの押入れ整理棚とIKEAのSKUBBで布団を収納

我が家には和室も押入れもなく、これまで布団の収納場所に困っていました。