収納

無印ファイルボックスで書類と取扱説明書を整理

投稿日:2017-07-17

長い間、放ったらかしにしていた書類や取扱説明書の整理にようやく取り掛かりました。

無印のクリアファイルを使った整理の欠点

以前は、無印のクリアホルダーを使って書類や取扱説明書を整理していましたが、

  • クリアファイル自体が分厚くなりすぎて保管に困る
  • 必要な書類や取扱説明書を探しにくい

という欠点があり、これを改善することに。

書類と取扱説明書の整理に使ったもの

今回、書類と取扱説明書の整理に使ったのは、

の3つ。

書類と取扱説明書の整理方法

書類と取扱説明書の整理は、次の通りです。

  1. ピータッチでラベルを作る
  2. 無印のペーパーホルダーにラベルを貼る
  3. 無印のペーパーホルダーに書類や取扱説明書を挟む
  4. 無印のファイルボックスにペーパーホルダーを収納する

ピータッチでラベルを作る

まずはピータッチでラベルを作成します。

ラベルは、設備、家電、家具、資産、年金、税金など、分野ごとに作成しました。

ピータッチで書類や取扱説明書を整理するためのラベル作成

ピータッチの使い方はマスター済みです。

無印のペーパーホルダーにラベルを貼る

次に、無印のペーパーホルダーにピータッチで作ったラベルを貼ります。

無印のペーパーホルダーに書類や取扱説明書を挟む

次に、無印のペーパーホルダーに書類や取扱説明書を挟みます。クリアホルダーと違って、ペーパーホルダーに挟むだけなので、入れるのも出すのも簡単です。

無印のファイルボックスに書類や取扱説明書を収納する

最後に、ペーパーホルダーごと書類や取扱説明書を無印のファイルボックスに収納します。あまりぴったり入れすぎると出し入れしにくいので、多少スペースに余裕をもたせて3つのファイルボックスに収納しました。

無印ファイルボックスとペーパーホルダーで書類や取扱説明書を整理
無印ファイルボックスとペーパーホルダーで書類や取扱説明書を整理

まとめ

ピータッチ、無印のペーパーホルダー、無印のファイルボックスを使って、書類と取扱説明書を整理しました。ペーパーホルダーのマチのお陰で書類や取扱説明書が多くても問題なくまとめることができ、ピータッチのラベルのお陰で必要なものを劇的に探しやすく取り出しやすくなりました。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-収納
-,

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

キッチンツールをレンジフードにぶら下げて収納

これまでキッチンツールはシンクの下のプッシュオープン式のドアポケットに収納していました。 このプッシュオープン式というのが曲者で、引き出しを開けなくても必要なものがさっと取り出せるというウリの割には、 …

年賀状の整理

毎年増え続ける年賀状、今まで、無印良品のポリプロピレンフォト・ハガキホルダーを使って保管していました。独身時代に一度処分したものの、それでもおよそ10冊分にまで膨れ上がっています。

フレッシュロックで乾物の保存

ごまやひじきなどの乾物は、タケヤのフレッシュロック角型(300ml)に入れて保存しています。

iwakiパック&レンジの白いフタ

先日、ここでiwakiのパック&レンジについて熱く語っていたところ、白いフタのパック&レンジにもいくつかのバリエーションがあることに気づきました。

OXOポップコンテナでお掃除クリーナー保存のその後

今年に入ってから、キラキラやトイレクイックルなどのトイレお掃除クリーナーの容器をシンプルなものに変えたくて、OXOポップコンテナにトイレお掃除クリーナーを保存することにしました。

follow us in feedly RSSを購読する
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031