これまでキッチンツールはシンクの下のプッシュオープン式のドアポケットに収納していました。
このプッシュオープン式というのが曲者で、引き出しを開けなくても必要なものがさっと取り出せるというウリの割には、プッシュする力加減によって開かなかったり、閉まらなかったりするのがストレスでした。
些細なストレスですが、毎日のことなので、目をつぶらずに、キッチンツールの収納方法を見直すことにしました。
SCOPEのキッチンツールキャニスター
まず最初に候補に挙がったのが、巷で人気のSCOPEのキッチンツールキャニスター。
キッチンツールをキャニスターに入れ、キッチンに出したままにする見せる収納です。
出しっぱなしにしていても雑多な印象にならないおしゃれなデザインなのですが、キッチンを掃除する時に邪魔になりそうな点や、キャニスターの中に埃やゴミが溜まりそうな点が気になります。キャニスターを移動したり、まめに洗ったりすれば解決する問題なのですが、わたしみたいなズボラ人間にとっては、そういった些細なことさえも面倒臭く感じてしまうのが厄介なところです。
山崎実業のTOWERキッチンツールフック
そこで、見つけたのが、山崎実業のTOWERシリーズのキッチンツールフック。このキッチンツールフックにはマグネットが内臓されているため、レンジフードにフックを取り付け、そこにキッチンツールをぶら下げて収納できます。この収納方法であれば、キッチン台の掃除の邪魔にもならないし、キャニスターの掃除も不要です。また、使いたい時にすぐにキッチンツールに手が届くため、作業効率も上がりそうです。
remyのキッチンツールとキッチンツールホルダー
ただ、ひとつ問題が。我が家で使っているremyのキッチンツールにはフックにかけるための穴がないため、このままではTOWERのキッチンツールフックにかけることができません。
そこで、これらのキッチンツールをぶら下げるために、remyのキッチンツールホルダーも購入することに。
remyのキッチンツールホルダーとキッチンツールにはそれぞれマグネットが内臓されていて、ホルダーの方には穴が空いているため、ホルダーをフックにかけた状態で、キッチンツールとホルダーとをマグネットでピタッとくっつけることができます。
これで、無事にキッチンツールをフックにぶら下げることができるようになりました。利用頻度の高い、remyの菜箸、ヘラ、お玉、ターナーと、無印良品のシリコーン調理スプーンをぶら下げています。
まとめ
山崎実業のTOWERシリーズのキッチンツールフックでキッチンツールをぶら下げて収納することで、キッチンツールの出し入れの際のプチストレスを解消することができました。料理中にさっとキッチンツールを取ることができるので、作業効率も上がった気がします。計量スプーンもぶら下げたいので、もうひとつキッチンツールフックを買い足そうか思案中です。