収納

セリアのコードホルダーでコード整理

投稿日:2018-07-04

我が家では、携帯やタブレット、モバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホン、カメラなど、あらゆる電子機器のコード類を、まとめてがさっとIKEAのKUGGISに収納しています。

ここを見れば目的のコードを見つけることができるのですが、なにせまとめてがさっと入れているだけなので、コードとコードが絡まって、取り出すときに芋づるで不要なコードまで引っ張り出してしまうということがよくありました。

セリアのコードホルダー

そこで今回取り入れたのが、セリアのコードホルダーです。

セリアのコードホルダーでコード整理

このコードホルダーを使ってひとつひとつのコード束ねます。

 

セリアのコードホルダーでコード整理

束ねたコードはIKEAのKUGGISに収納します。

セリアのコードホルダーでコード整理

これで、コードの広がりや絡まりを抑えることができ、目的のコードを見つけやすく、取り出しやすくなりました。

3つで100円の優れものです。

 

まとめ

セリアのコードホルダーを使って、携帯やタブレット、ワイヤレスイヤホンなど、いろいろな電子機器のコードを束ね、KUGGISで収納することにしました。今まではコードの広がりや絡まりで目的のコードを取り出すのに手間取ることがよくありましたが、コードホルダーで束ねることで、コードを取り出しやすくなりました。

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

Google アドセンス用336x280px

スポンサーリンク

-収納
-

執筆者:

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

IKEAのKUGGISで引き出しの整理

ダイニングでは、テーブルの後ろにチェストを置いて、リビングダイニングで使用するものを中心に収納しています。

IKEAのプレートホルダー

収納が少ない我が家のキッチン。食器の収納場所に悩みます。

KEYUCAの文具入れでカトラリー整理

我が家のキッチンには引き出し収納が2つしかありません。一方はサランラップやアルミホイル、ゴミ袋などの収納に使用しており、もう一方をカトラリーの収納に使用しています。

セブンイレブンの洗剤ボトル

洗濯用の洗剤と柔軟剤は、ボトルに詰め替えて使っています。

MUUTOリストアにパジャマ収納

これまでパジャマや部屋着の置き場が定まらず、寝室や洗面所、リビングのあちこちに放置してしまいがちでした。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930