我が家のフライパンは10年選手。さすがにテフロンはくたびれてきましたが、まだ使い続けられそうです。ただ、フライパンの裏側が焦げ付いて真っ黒です。
使用に大きな問題はありませんが、見た目がよくないので、焦げ付きを落とすことにしました。
フライパンの裏側の焦げ付きの落とし方
フライパンの裏側の焦げ付きを落とす方法として、大きなお鍋に水と重曹とフライパンを入れて火にかけ、焦げ付きを落とす方法が有名です。
ただ、我が家には、フライパンが入る大きさのお鍋がありません。そこで、ダスキンのSOSを使って焦げ付きをこそぎ取ることにしました。
ダスキンSOS
ダスキンのSOSは、使い捨ての洗剤付きスチールウールです。
毎回丸ごと1つ使うのはもったいないので、わたしはいつも2分の1か、4分の1の大きさにカットして使用しています。
ダスキンSOSでフライパンの焦げ付き落とし
この派手に焦げ付いたフライパンの裏側をひたすらダスキンのSOSでこそぎ落とします。
ダスキンSOSの細かいスチールウールが焦げ付きをキャッチしてみるみるうちに綺麗になります。
結果、細かい溝の部分の焦げ付きは取り切れませんでしたが、それ以外の部分はもともとのフライパンの輝きを取り戻すことができました。
まとめ
ダスキンのSOSを使って、10年使い続けているフライパンの裏側の焦げ付きをこそぎ落としました。これでまだまだ使い続けられそうです。