今までは、トイレットペーパーや洗剤などの日用品は、無印のクリアケースに入れて保管していました。
ところが、無印のクリアケースでは奥行きがあり、細々とした日用品をうまく整理できずに、雑然とした状態がどうしても解消できませんでした。
その結果、使いたいものがすぐに見つからなかったり、ストックしているのに同じものを買ってきてしまったり、といった問題が頻発。
そこで、巷で流行っている無印のファイルボックスを取り入れて、日用品を整理することにしました。
無印ファイルボックスの数
使った無印ファイルボックスの数は、
- スタンダードタイプ 10個
- スタンダードワイドタイプ 12個
です。
無印ファイルボックスに入れるもの
無印ファイルボックスには、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、洗剤などの日用品をざっくり分けて入れることにしました。
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- テープ、ひも
- 掃除用品
- 電球
- DIY用品
- 生理用品
- 洗剤
- 石鹸、ボディーソープ
- キッチンペーパー
- 取扱説明書、契約書類
- 設備の備品
- 腕時計
- 手紙、はがき
- 殺虫剤
- ガーデニング用品
- ペーパーホルダー
ファイルボックスの保管場所
ファイルボックスは、一階の収納に。奥行きがあるので、スタンダードタイプ10個、スタンダードワイドタイプ12個、計22個を全て収納することができました。
まとめ
無印のファイルボックスを使って、トイレットペーパーや洗剤などの日用品を整理して収納しました。内容別に分類してファイルボックスに収納したので、収納力だけでなく、使い勝手もアップ。見出しを付けてさらに使い勝手を改善していきたいです。