「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧

iwakiのふりかけボトル

iwakiのふりかけボトルでふりかけ保存

2017/02/18   -収納
 ,

今まで、ふりかけは、もともと入っていた袋のまま振りかけ、そのままの状態で保管していました。 大抵のふりかけの袋にはジッパーが付いているのでら、使う度にそのジッパーを開け閉めしていました。

カインズホームの耐熱ガラスピッチャー

2017/02/14   -雑貨
 , ,

我が家では普段の飲み物として麦茶の作り置きをしています。 作ると言ってもお湯を沸かし、お湯と麦茶のティーバッグをピッチャーを入れて放置するだけです。

驚くほど薄い延長コード

2017/02/13   -家電
 

電子機器依存症気味の私たちにとって、リビングでの電源確保はとても重要なことです。

お風呂の排水口の掃除

2017/02/09   -掃除
 

お風呂の排水口は、毎日簡単な掃除を行い、週に一度、しっかり目の掃除を行なっています。

お風呂の蓋と収納棚を撤去

2017/02/07   -掃除
 

我が家のお風呂には、最初、お風呂の蓋と収納棚が付いていました。

スクイージーを使ったお風呂の水切り

2017/02/02   -掃除
 

我が家では、お風呂に入る度に、必ず最後にスクイージー(水切りワイパー)を使って、水切りを行うようにしています。

備え付けのスポンジラック復活

2017/01/29   -収納
 ,

一時期、備え付けのスポンジラックを撤去し、代わりにsarasa designのスポンジラックを使っていました。

ステンレスの排水口カバー

ステンレスの排水口カバー

2017/01/23   -雑貨
 

我が家のキッチンには、もともと樹脂製の排水口カバーとゴミ受けが付いていました。

OXOポップコンテナでトイレお掃除クリーナーを保管

2017/01/22   -収納
 ,

トイレ掃除にはトイレお掃除クリーナーを愛用しています。これまで、最初にトイレお掃除クリーナーをケースごと購入し、それ以降は詰め替え用のクリーナーを購入して詰め替えて使っていました。

南天の煎じ茶

2017/01/21   -料理

夫の咳が止まらないことを話したら、実家から南天が送られてきました。なんでも南天を煎じたものが咳に効くとのこと。

follow us in feedly RSSを購読する
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930